魔法のプリンセス ミンキーモモ ロマンアルバム・エクストラ58(1983年徳間書店発行)

ヤフオクで398円でゲットしました。知らずに買ったのですが、3人のキャラクターデザインの初期設定のようなイラストも載っていて、ミンキーモモムックの中でもかなり豪華なのではないでしょうか。

「みさきのあ」のモモ

最初は「魔女モノ」と「ペットショップの女の子の話」の2パターンで考えられてたらしい。
おともの3人も含め、だいぶ違いますね(^^;


「服部あゆみ」のモモ


「芦田豊雄」のモモ

裏表紙、みんなに囲まれて幸せそうなモモ

ミンキーモモは芦田さんが主のキャラデザとされてはいますが、これらを見ていくと、wikiに書いてあるこの説がかなり納得です。

ミンキーモモのキャラクターは最初に漫画家のみさきのあによってデザインされた後、芦田豊雄とアニメーターの服部あゆみがアレンジして完成した[5]。3名が「キャラクターデザイン」としてクレジットされているのはこのためである。みさきのあの初期のキャラクターデザインでは少女漫画らしいフワフワした髪形であった。しかし、芦田がアニメ向けにアレンジする際にその描き込まれた髪形をアニメで再現出来なかったため服部あゆみが描いた髪型を採用した。芦田は誰が書いてもミンキーモモだと分かるデザインを目指したという[えーだば 47]。結果としてアニメキャラでは他に例を見ない独特なものになった。

カワイイ!!人間のモモ成長アルバム(わたなべひろし)

人間になったモモのために、ママが作った成長アルバムのような設定です。

このアルバム、本編に出てきた懐かしキャラの大きくなった姿も登場してるのがかなりの見所です!

この看護婦さんは、7話「ナイチンゲールはお好き?」に出てきたアンちゃん。

レイちゃんもなんと女子高生になって登場です!

当時の座談会でも地震ネタ!

スタッフと小山茉美さんの座談会が載ってました。
今では都市伝説として有名なミンキーモモ最終回の地震のネタですが、終了当時からスタッフの間でも話題になっていたようで驚きです。
湯山さんのコメントが(^^;

コメント