パッケージがかなりあやしいのですが、マジカルエミ関連商品です(笑)
オクで出品されてて気になった商品です。初めて見るので少し調べてみました。
商品説明には、マジカルエミのサントラを、YMOの様なテクノポップ調にした作品とありました。
800円出品が2600円で落札されてましたし、高額で出しているお店もあるので、結構レア商品のようですね(^^;
アニメージュ ハイテック シリーズ 【▲→トーノZERO→その他→音楽】
1980年代後半の頃に、アニメージュ ハイテック シリーズというアニメ音楽のアレンジバージョンのCDシリーズがありました。これを世に送り出したのは徳間ジャパンです。
内容は、電子楽器を多用したアレンジバージョンで、1980年代前半によくあった、「シンセサイザーアレンジもの」を継ぐ者、と言えるかも知れません。ですが、音楽の路線としては、かなり違うと言えます。ハイテックは、おそらくディスコブームなどを背景にしたリズムを強く打ち出した音楽の流れの上にあるものと思います。それは、そのような流れのための電子楽器が作られていたことを背景にするものかもしれません。
ハイテックは大きく2つに分けられると思います。1つは、初期の黒ジャケットで、雑多なアニメを取り上げているものです。
マジカルエミは、リズムが非常に凝ったアルバムといえます。今聴いても、飽きません。また、当時まだ珍しかったサンプラーを面白く使って見せた点が非常に印象深いです。車のクラクションやスリップ、衝突音、エンジンスタート音などを、まるで楽器の音のように音楽に取り込んでしまったセンスは、とても楽しいものでした。ちなみに、マジカルエミの(たぶん)2番目のCDは、サントラ音源とハイテックの曲をごちゃ混ぜにしているので、そっちを入手しても聴くことができます。
01不思議色ハピネス
02マジカルサンバ
03ダンシング・ウィズ・エミ
04チャレンジー
05ララバイ
06ミラクル・ファンタジー
07めざせ!マジシャン
08マジカラットへようこそ!
09マジック団がやってくる
10あなただけDreaming
名作アニメ総集編サントラの中のハイテック
![]() 【中古】CDアルバム 魔法のスターマジカルエミ 名作アニメ総集編【10P9Nov12】[fs01gm]【画】 |
名作アニメ総集編にもハイテックから選抜された数曲が入っているそうで、音楽編vol.1と聴き比べて、ハイテックの曲がどれか突き止めました。
音楽編に入ってたのと全然アレンジが違ってたので、たぶんそうだと思います(^^;
確かにテクノな感じ。こっちも結構好きだな。
- マジカル・サンバ
- マジック団がやってくる
- チャレンジャー
- ダンシング・ウィズ・エミ
- ミラクル・ファンタジー
- マジカラットへようこそ
- めざせ!マジシャン
逆に入ってないのは、
- 不思議色ハピネス
- あなただけDreaming
- ララバイ
となりますね。この3曲だけ入手できれば~(^^;
コメント